- どれくらい通えばいいですか?
- 
程度や個人差にもよりますが最初は月に4回~6回の通院をオススメしています。 身体は、悪い状態が続けば続くほど治りが悪くストレスに弱くなります。逆に、良い状態が続けば続くほど治りは良くストレスに強くなります。 
 つまり、早い段階で悪い状態から抜け出し、良い状態に近づくことが早期回復のポイントになります。
 なので、最初は週に1~2回、月に4回~6回の通院をしていただきたいです。いい状態が続くようになれば、月に1~2回の通院など間隔を空けて通院されることをオススメします。 期間の目安ですが、ねんざやぎっくり腰などの急性のケガは比較的治りが早いので1か月ほど。 
 何年も続いている痛みや不調は治りが遅いのである程度の期間が必要になります。※治療期間は来院される回数や症状の程度により左右されます。 
- タオルなどは必要ですか?
- 
当院では毎回フェイスペーパーを入れ替えています。 
 もし、フェイスペーパーが肌に合わないなど気になる場合は大きめのハンカチやタオルをご持参ください。
- どんな服装で行ったらいいですか?
- 
動きやすい服装がオススメです。 膝が曲がりにくいズボン、スーツ、スカートよりはジャージやスウェット、ハーフパンツなどがオススメですが、膝が曲がる程度のズボンであれば大丈夫です。 スーツやシャツ、スカートなどのシワが気になる方はお着替えを準備していただき、院内の更衣室をご利用ください。 
- 交通事故の治療は出来ますか?
- 
はい、ご利用いただけます。 交通事故の場合は『自賠責保険』『健康保険』『自転車保険』『労災保険』などご利用出来る保険の種類が交通事故の内容によって変わります。 
 どの保険を使えばいいのか?保険会社様とどんな話をすればいいのか?お金はかかるのか?いまの整骨院から転院できるのか?など分からないことが多いと思うので一度当院にご相談ください。
 ご家族やお友達が交通事故にあわれた際でも無料でご相談いただけます。詳しくはこちら!『交通事故の治療について』 
- 健康保険は使えますか?
- 
症状によってはご利用出来ます。 健康保険は”2週間以内の原因がはっきりしている急なケガ(ねんざ、だぼく、にくばなれ)に対して適応となり、治療を行うことが出来ます。 →詳しくはこちら!『健康保険について』 頭痛や内臓の不調などはケガではないので健康保険はご利用出来ません。 
- 治療時間はどのくらいかかりますか?
- 
施術の時間はだいたい10分~15分を目安としています。 
 初回の時は問診や説明などを合わせて約50分ほどのお時間を頂きます。
 2回目以降は説明を合わせて20分ほどお時間を頂きます。もし、お急ぎの場合は来院時にお伝えください。 
- 駐車場はありますか?
- 
当院の目の前に3台あります。 ご来院される方向によっては駐車しにくい場合があるので、その場合は当院横のコインパーキングをご利用ください。 
 その際の駐車料金は当院で負担させていただきます。
- 予約した方がいいですか?
- 
はい、ご予約をおススメします! ゆるり整骨院は予約優先制の整骨院です。 
 ご予約頂いた患者様から優先的にご案内しますので、待ち時間なく治療を受けていただけます。
 当日予約も出来るので、お気軽にお電話ください!
 
 【2019年10月時点】
【2019年10月時点】
